ユーザーコンソールで設定できるデータ通信量の監視では、通知メールの送信先をアカウントに登録しているメールアドレスから変更できません。
通知先を任意のメールアドレスに設定したい場合は イベントハンドラー機能 をご利用ください。
上記イベントハンドラー機能の詳細ドキュメントにて「ChangeSpeedClassAction, SendMailActionを利用し、1日100M利用で1日後まで速度制限しメール通知するサンプル」の部分を参照すると、 "properties" の中の "to": "notify@exmaple.com" の部分で任意のメールアドレスを指定していることが確認できます。
なお、イベントハンドラーの設定には SORACOM API もしくは soracom-cli を利用する必要があります。