恐れ入りますが、ひとつの SORACOM アカウントのご利用料金は、複数の請求に分割できません。
例えば以下のようなご要望は承ることができません。あらかじめご了承ください。
- SIM ごとに請求を分けたい
- 基本料金とデータ通信量で請求を分けたい
- 商品の購入とサービス利用料金で請求を分けたい
(請求書払いを選択の場合は、商品代金も合算して月末締めで請求されます)
例外としてお支払い方法にクレジットカード払いを選択している場合は、商品が発送された時点で請求処理を実行しますので、月末で締められ「月々のご利用料金」とは別で請求されます。
もし SIM ごとの料金の詳細について確認したい場合はこちらのコンテンツを参照してください。
SIM 単位の課金状況を確認する方法はありますか?
https://soracom.zendesk.com/hc/ja/articles/235435847
一方で SIM をある程度のグループに分けて請求したい場合は、アカウントをわけて SIM を登録することもご検討ください。
SORACOM では同一のお客様でも異なるメールアドレスを用意できれば、複数のアカウントを作成できます。
ただし、すでにデータ通信の利用を開始していてステータスが「利用中」の SIM を他のアカウントに移すことはできません。詳細は以下のコンテンツを参照してください。
IoT SIM を別のアカウントに譲渡(移管)できますか?
https://soracom.zendesk.com/hc/ja/articles/223129847